バトル作品に「最強キャラ」っていらんよな

バトル作品に「最強キャラ」っていらんよな
1: 名無しさん
圧倒的に強くて相手に何もさせずに倒すプロレスの試合、お前ら見たい??

2: 名無しさん
結局、最強だの無敵だの言う作品がつまんねーのそういうことよな

3: 名無しさん
名前だけ出てるぐらいがちょうどいい塩梅

4: 名無しさん
縁壱や五条悟みたいなの?

5: 名無しさん
使い方次第やろ
縁壱は作品のテーマにも通じるいいキャラソンだった

6: 名無しさん
>>5
キャラソンって何やねんクソ変換

7: 名無しさん
DIO「強い弱いもねーよ、適材適所や」
これは正論

8: 名無しさん
作者「扱いに困ったんで退場させます」
最強キャラ「?」

9: 名無しさん
師匠キャラなら有りや

10: 名無しさん
確かにドラゴンボール超みたいなんはあかんな

11: 名無しさん
弱体化した元最強とかすこ

14: 名無しさん
>>11
あー、それはええかもしれん

12: 名無しさん
クレイモアは良かった

13: 名無しさん
比古清十郎

15: 名無しさん
弱体化した元最強好きなら銀狼ブラッドボーンおすすめや

16: 名無しさん
例えば誰や?
勇次郎?

17: 名無しさん
基本最強の奴って封印されてるイメージ
そして悪役が復活させて取り込むまで一緒やね

18: 名無しさん
強過ぎるけどなんとか倒せた ←ええやん

強過ぎるから封印して退場 ←は?

20: 名無しさん
>>18
BLEACHがそうだよね
愛染しかりユーハバッハしかり

19: 名無しさん
1vs1じゃ絶対に勝てないけど強いやつらが連携すれば勝てるぐらいのパワーバランスがすこ

21: 名無しさん
これやられそうになって全力で阻止するキャラがいる刃牙好き

23: 名無しさん
>>21
バキは最強に近いキャラ出たら新章でかませにするのやめーや
そして旧章で弱かった奴を急に強くするのやめーや

22: 名無しさん
こいつらどうするんやろな

24: 名無しさん
>>22
やっぱリーダーはサイコショッカーみたいな奴なんかな

26: 名無しさん
>>22
こいつらにも先代がいるし倒し方自体はありそう
骸骨のおっさんが呼び水の剣でなんとかしてくれるわ

27: 名無しさん
>>22
正直ガニシュカ大帝の方がラスボス感はあった
ただグリフィスに魅せられただけで

29: 名無しさん
>>27
使徒だけどビビりながらも反旗翻すのは大帝って感じで好きやわ

30: 名無しさん
>>29
お前も実体がないからこっちも攻撃できんしラチがあかんからまた改めてヤリ合おうぜ

ここにグリフィスの強者感あるよな

28: 名無しさん
>>22
そもそも倒しちゃいかん系の敵ちゃうかなこいつらは

32: 名無しさん
>>22
こいつら別に倒さなくてええんちゃうか?
ガッツも恨みはあるやろうけどグリフィスさえ倒せればもう満足しちゃいそう

33: 名無しさん
>>32
女だけはガッツにホれたんだよなあ
今度もっと満足させてねって言われたし

34: 名無しさん
>>33
まぁガッツがグリフィス倒せたあとなら普通に勝てそうやな
そもそもグリフィスに勝てなそうやが

25: 名無しさん
やっぱ最強キャラがコロコロ変わってく漫画がおもろいわ
トリコとか

31: 名無しさん
骸骨王さんとシールケの師匠の関係性気になるよな

我らは・・・友だった 丁度お前たちのようにって

40: 名無しさん
>>31
未来のガッツとシールケが時空を超えて過去に来た…ッ!

は流石に無いか

46: 名無しさん
>>40
あるか分からんな
とりあえず作者亡くなってしまったのとても残念や
アシが継ぐらしいけどな

48: 名無しさん
>>46
森恒二ってアシちゃうらしいで
でも監修するだけで継ぐのはアシなんかな?
よく分からん…


35: 名無しさん
比古清十郎はいい塩梅やった

41: 名無しさん
>>35
現実の警察は強いだろクソムシロリコン

37: 名無しさん
岸辺はもっと強くしていい

38: 名無しさん
グリフィスガッツ好きすぎやろ

42: 名無しさん
>>38
まあお互いに夢を語り合った仲だしな
ガッツ抜けた後荒れまくったのはしゃーないけど

43: 名無しさん
スポーツの最強キャラ(チーム)は倒されるのが納得いかん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671289932/

管理人
管理人

「最強」って聞くととりあえずワクワクしちゃいますね。

生活|2022-12-21