おせち料理食ってるやつって老害すぎるよな
1: 名無しさん
若い奴はおせちなんて食わないし
11: 名無しさん
>>1
なに食ってんの?
コンビニ?
カップラーメン?
18: 名無しさん
>>1が本当にかわいそう
悲惨すぎる人生この先も。。
28: 名無しさん
>>1
お前は伝統を壊す若害やな
37: 名無しさん
>>1
どう老害なのか説明してもらいましょう
2: 名無しさん
うるせい 伊達巻とかくわいとかチョロギとかいましか食うタイミング無いんだよ
3: 名無しさん
なにが悔しくてこんなスレ立てたんだろうw
24: 名無しさん
>>3
ワロタ
4: 名無しさん
おせちは保存が効くし
正月までいちいち料理したくないだろ
21: 名無しさん
>>4
冷凍食品やレトルト食品があるだろ
コンビニもあるぞ
ってか男も料理せえやクソが
5: 名無しさん
おせちは伊達巻と栗きんとんと数の子だけでいいかな
6: 名無しさん
黒豆も美味いだろ
8: 名無しさん
煮しめとか食わないのか
13: 名無しさん
昔は正月に店がやってなかったから保存食でもあったけど
今はイベントだからな
別にEじゃん
14: 名無しさん
正月は家から出ない家事もしないひたすら休むという意志の表れ
素晴らしい文化だと思うよ
22: 名無しさん
>>14
男がやれや
34: 名無しさん
>>22
すんごく時代錯誤してますね老害さん
今はもうそういう時代じゃないですよ
42: 名無しさん
>>34
老害はおまえだよ
女に押し付けんな男がやれ
15: 名無しさん
年末に神様にお供えして年超したら下げて頂く
という物だったらしい
16: 名無しさん
他人の食うもんに文句つける奴が一番の害だろ
17: 名無しさん
伊達巻食いてぇなぁ
おせち自体親が死んでから食ってないわ
注文おせちみたいのは一人で食うにしてはちょっと多いし高いし
19: 名無しさん
欧米には正月の料理ってあるのかね?
イギリスなんかお節フィッシュアンドチップス食ってそう
23: 名無しさん
>>19
イギリス人は新年だからといってダラダラ休まないぞ
20: 名無しさん
いちいち文句言うな老害
26: 名無しさん
コンビニがおせち文化を〇そうとしてる
43: 名無しさん
>>26
セブンイレブンは未だにゴミを押し売りしてるがなw
31: 名無しさん
料理人を休ませるためと言いながら
女はお酌させられて酔っ払いの世話させられてたよな30年くらい前の田舎は
32: 名無しさん
それを料理するって言うの?おまえひまわり学級の人?
33: 名無しさん
あくまでもちょっとだけ休ませてるだけだからな
いつもはもっと大変
35: 名無しさん
おせちより大晦日の食残しの方がうまいんだよね
36: 名無しさん
今の若いモンは何も食べなくても生きていけそうだな
38: 名無しさん
でもスーパーでおせち売ってる棚のコーナーが狭くなってたな
代わりに肉や刺身などが家族向けに量が多くパックされていた
39: 名無しさん
うまいよな
待ちきれなくて年末に食べちゃう
40: 名無しさん
昔はあんまり箸つけなかったけど
所帯持って最初の正月のときに「…一応祝い事だし買っとく?」って買って
つまんでみたら結構これはこれで旨いなと思うようになった
年取ったせいかも知れんけど
41: 名無しさん
夜はおせちで一杯やるか
45: 名無しさん
むしろおせちに自由度をもたせてる感じ
46: 名無しさん
おせちって物凄く美味しい
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1672541981/
管理人
おせちって正月にしか食べないので特別感があっていいですよね。