部下が何か提案して来たら「誰が責任取るんだよ」って怒鳴ってやめさせてる
1: 名無しさん
ちなみに上からの評判は良い
2: 名無しさん
無能
3: 名無しさん
その会社、落ち目やな
4: 名無しさん
お前が責任取ってやれよ
8: 名無しさん
部下の責任取るのが上司の仕事ちゃうの?
責任取りたくないなら辞めたらええやん
12: 名無しさん
>>8
取れる責任しか取れねえよ
だから俺が責任とれないようなことは通せない
9: 名無しさん
イッチの責任でできることなんて大した利益にならんからそれでええ
10: 名無しさん
「これ今やる必要あるの?」ってのはよく言われた
13: 名無しさん
謎定期
15: 名無しさん
そこで俺だよ!😏っていえたらカッコいいのに
17: 名無しさん
責任…取ってよね///
19: 名無しさん
転職サイトのCMに出てくる嫌な奴やんw
20: 名無しさん
部下に好き勝手やらせて責任は全部取る上司なんて美味しい話があるわけねえだろ
そんな上司あっという間にクビだよ
バカか
21: 名無しさん
>>20
それが普通やで
ただの拘束無能上司はいらんねん
23: 名無しさん
弊社の今の上司部下が何やってるのかも把握してないし把握する気も無いらしい
定時頃にふらっと来てじゃあ俺帰るわって言ってさっさと帰っていく
27: 名無しさん
こないだ夜中の3時にこのスレ立てとるけど働いとるんか?
28: 名無しさん
こちとら忙しいのに、クソみたいな提案に時間割いてられんから見ずに突き返すこともあるわ
32: 名無しさん
マジで部下無能すぎてまともな提案とか出来てないからな
それおまえがやりたいだけだろって感じのゴミ提案ばっかり見てるうちに見るのも嫌になったわ
34: 名無しさん
本当は職場で無能扱いされてる零細企業平社員の妄想です
37: 名無しさん
自分のところで止まるものは全部弾いていい
上が必要な案件だけを厳選すればいい
38: 名無しさん
上手くいかなかったとしてって感じてる時点で無能やん
どうすれば上手く行くのかを考えるのが上司の仕事やろ?
40: 名無しさん
>>38
今の仕事は普通に上手くいってるからな
そこに余計なものを加えてもなお上手く行くようにしないとダメってか?
俺の仕事増やしてるだけやんその無能部下
46: 名無しさん
>>40
仕事がうまく言ってるならええわ
周りの部署に文句言われたり、取り残されたりしなければ、その部下は辞めないと思う
ただ、せっかくのやる気を否定するのは良くないで
47: 名無しさん
>>46
まあぶっちゃけ部下のやる気に関係なく仕事が回るように組んだから、その程度でやる気なくしたとしてもそれはそれで別にええわ
39: 名無しさん
社会人になって最初に叩き込まれたのが「責任を取らないようにするにはどうすればいいか」という事
安直に責任とれば、と考えるのはキッズ脳 思考停止して「責任とればいいんだろ!」ってキレて許されるのは学生まで
それを前提として初めてリスクを考慮するという段階に入れる
42: 名無しさん
>>39
ほんまそれな
上司が責任取ればいいとかいってる奴はなんも分かってないわ
41: 名無しさん
イッチバイトリーダーなのにイキリすぎじゃね?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671636719/
部下のやる気を削がないように巧くまわすのも上司の腕の見せ所。